なるほどっ!!

身の回りの「何で?」を解決します!
今まで疑問に思っていたこと、気にもとめなかったけど知れば思わず「なるほどっ!!」と言いたくなる情報に出会えるかも!?

宴もたけなわではございますが、お手を拝借!

 2015年もあっという間に過ぎようとしていますが、この時期やっぱり飲み会が多くなてきますね。
 いろいろなグループの忘年会に参加して、次は新年会。飲酒の機会が大幅に増える時期です。
 みなさんお酒は自分の体調と相談して飲みすぎないようにしてくださいね(^0^)


 さて飲み会につきものの「アレ」についてですが、飲み会を締めるときにやる「アレ」です。
 「みなさん、宴もたけなわではございますが、そろそろ中締めとさせていただきまして
   (中略)
  それではみなさん、一本締めとさせていただきたいと思います!
  お手を拝借。いよー」
   パン!


といったように、手締めで締められる宴会も多いともいます。
 しかし、みなさん上の口上ですがおかしいところがありませんか?
 多くの方が間違えて手締めをされていると思います。
 今回一本締めをしましたが、手を一回たたくのは一本締めじゃない!」のです。
 手を一回たたく手締めは「一丁締め」といいます。


 では、本当の一本締めとは?
 一本締めは、
 「パンパンパン パンパンパン パンパンパン パン
が正解です。
 一本締めを三回繰り返すのが「三本締め」です。


 他にも大阪、福岡、名古屋など地域ごとにそれぞれの手締めがあります。
 一本締め、三本締め、一丁締めは「江戸締め」と言います。
 手締めの標準語となっていますが、手締めは結束、絆を強める効果もあると思いますので、好きな形で型に捉われなくてもいいと思います!
 手締めのときに一人だけ「それ一本締めじゃないですよ」と言ってひんしゅくを買わないように、お気を付けください(^0^)/
 本来の意味を知りつつ、楽しく飲み会をしましょう!

「にほん?」「にっぽん?」

 はじめましてトッキーです!  
 身の回りの疑問に思うことを簡潔に解決していきたいと思います!!  
 最初はのテーマは「日本」です。  
 私たちが住む「日本」ですが、実は・・・読み方に正解がない!?のです。  
 あなたどう読みますか?  
 「にほん」ですか?  
 「にっぽん」ですか?
 それとも「ひのもと」ですか?(今時代にはほとんどいないとは思いますが。。。)  
 「にほん」でも「にっぽん」でも間違いではないんです。  
 平成21年6月30日に当時の総理大臣「麻生太郎」が民主党の議員から、  
 「今後、「日本」の読み方を統一する意向はあるか。 」
と質問され衆議院で、  
 「「にっぽん」又は「にほん」という読み方については、いずれも広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はない。」
と回答しているためです。
 今回民主党の議員がこんな質問したのかを簡単に言うと、昭和初期には「にっぽん」に統一しようとした時期もあったのですが、頓挫しました。
 しかし、昭和45年当時の総理大臣佐藤栄作が、
 「にほんでも間違いないが、政府は「にっぽん」を使う」 として閣議決定したものの、法制化に至らず、今日までどちらも間違いではないということになっているからです。  



 日本銀行は「にっぽんぎんこう」
 日本オリンピック委員会は「にほん」
というように、様々な機関、企業は混在していますので、今後も統一されることはないでしょう。
 「日本」には間違いないのですから。